
「グラフィックトライアル2015」に出展します。
2015.05.18
凸版印刷が企画する展覧会「グラフィックトライアル2015」に 参加クリエイターとして出展します。 本展はグラフィックデザインと印刷表現の関係を追求し、 新しい表現を模索するため試みであり、 クリエイターがさまざまな印刷表現に挑戦する実験企画です。 ぜひご覧ください。 →展覧会website

「From Japan」掲載
2015.05.05
イギリスの出版社Counter Print発行の 「From Japan」に掲載されました。 ぜひご覧ください。 →発行社website →amazon

着想のマエストロ 乾山見参!
2015.05.04
サントリー美術館企画展「着想のマエストロ 乾山見参!」が 開催されます。 文芸・絵画・工芸といったジャンルや、時には国境までをも超えて さまざまな要素を結び付けた着想の世界を見せる、 尾形乾山の多様な作品を公開する展覧会です。 本展覧会のポスター、フライヤー、チケット等の広報物のデザインを担当しました。 ぜひご覧ください。 →展覧会website

日本タイポグラフィ年鑑2015作品展
2015.04.16
日本タイポグラフィ協会企画展「日本タイポグラフィ年鑑展2015作品展」が 竹尾見本帖本店2階ギャラリーにて開催されます。 コンペティション「日本タイポグラフィ年鑑2015」のグランプリと ベストワークに加え、 審査時に得票数が多い入選作品が展示されます。 中野デザイン事務所からは「ジョージ・ネルソン展」と 「南後由和ゼミナール卒業論文集」や その他入選作品が展示されますので、ぜひご覧ください。 尚受賞・入選作品は4月発行の「日本タイポグラフィ年鑑2015」に掲載されますので 合わせてご覧ください。
→展覧会website
→amazon

「グラフィックデザインの基礎課題」掲載
2015.03.24
武蔵野美術大学出版局発行の
「グラフィックデザインの基礎課題」に掲載されました。
ぜひご覧ください。
→amazon →発行社website

「パーツ別・レイアウトスタイルブック」掲載
2015.03.24
グラフィック社発行の
「写真メイン・文字メイン・カタログ的・目次や扉など
パーツ別・レイアウトスタイルブック」に掲載されました。
ぜひご覧ください。
→amazon →発行社website

「明治神宮以前・以後 近代神社をめぐる環境形成の構造転換」発売
2015.02.11
鹿島出版会発行『明治神宮以前・以後 近代神社をめぐる環境形成の構造転換』が
発売されます。
近代日本の都市や地域社会において、〈神社〉にどのような機能や役割が求められたのか。
大正期の明治神宮造営をメルクマールと捉え、神社境内の環境形成における
ダイナミックな構造転換を繙く17篇の横断的論考集です。
本書のブックデザインを担当しました。
ぜひご覧ください。
→amazon →発行社website →詳細

「エムディエヌデザイナーズファイル2015」掲載
2015.02.09
エムディエヌコーポレーション発行の「エムディエヌデザイナーズファイル2015」に 掲載されました。
ぜひご覧ください。
→発行社Website →amazon

PLANETS vol.9
2015.02.05
雑誌 PLANETS vol.9 「東京2020 オルタナティブ オリンピック・プロジェクト」が 刊行されました。
特集「東京ブループリント」内のインフォグラフィックスを担当、 巨大都市東京について、専門家によるデータ分析を 地図やピクトグラムなど様々な方法を用いて視覚化しています。
ぜひご覧ください。
→PLANETS/第二次惑星開発委員会 Website →amazon →詳細