- visionary ∞ resonance・mitsuo katsui
Read more - Astronomy and Printing
Read more - Astronomy and Printing
Read more - Astronomy and Printing
Read more - FUKUSHIMA ATLAS
Read more - Annual of Spatial Design in Japan 2017
Read more - Analyzed Website
Read more - TAKEO’ Paper Selection for Digital Print @virtual office
Read more - ITSUKO HASEGAWA Section 1–3
Read more - Transitional Topics 2011.3.11–2015.3.11
Read more - TAKEO’ Paper Selection for Digital Print
Read more - GEORGE NELSON Exhibition
Read more - What REM KOOLHAAS Changed
Read more - KENCHIKU ZASSHI [JABS] 2012-2013
Read more - Seiichi Fukao Resignation memory essays
Read more - JABS 2013. 09-12
Read more - 150 Years of Modern Japanese Music
Read more - Georges Rouault Exhibition
Read more - Musashino Art University and Design III
Read more - CONSERVING BIODIVERSITY FOR CULTURAL DIVERSITY
Read more - Paleontology of the University of Tokyo
Read more - Modern and Contemporary Book Design I
Read more - Modern and Contemporary Book Design I
Read more - Konica Minolta Planetarium “Tenku”
Read more - Archaeometoria
Read more - JABS 2012. 01-04
Read more - DOMA Yoshio Akioka Exhibition
Read more - Musashino Art University and Design
Read more - View of an Indigo House
Read more - Hiroaki Umeda / Holistic Strata
Read more - Prototype 04 “new action”
Read more - Design to Change the World
Read more - MdN Designers File 2010
Read more - pers. magazine vol.0
Read more - Hiroshi Seki Exhibition
Read more - CITIZEN
Read more - ON! OFFICE
Read more - Prototype Exhibition 02
Read more - SFIDA football
Read more - DANESE
Read more - HOLLGER MATTHIES Posters
Read more
Update Information
|Update. 2021.08.01
書籍「時間の日本史
—日本人はいかに「時」を創ってきたのか」
が刊行されました。|Update. 2021.06.25
書籍「評伝 カール・ラガーフェルド」
が刊行されました。|Update. 2021.06.09
雑誌「アイデア」No.394に
インタビューが掲載されました。|Update. 2021.04.09
雑誌「+DESIGNING」に
取材記事がインタビューされました。|Update. 2021.03.02
板橋区立美術館「さまよえる絵筆
ー東京・京都 戦時下の前衛画家たち」
が開催されます。|Update. 2021.02.02
「VOCA展2021 現代美術の展望
─新しい平面の作家たち─」
が上野の森美術館で開催されます。|Update. 2021.01.25
アイデア編『トーキョーデザイン探訪』に
寄稿しました。|Update. 2020.10.31
印刷博物館が
リニューアルオープンしました。|Update. 2020.10.25
正規スタッフ(グラフィックデザイナー)を
募集しております。|Update. 2019.03.29
宇都宮美術館 企画展
「視覚の共振・勝井三雄」が
開催されます。|Update. 2019.02.01
東京ステーションギャラリー 企画展
「アルヴァ・アアルト もうひとつの自然」
が開催されます。|Update. 2018.09.30
武蔵野美術大学 美術館 企画展
「和語表記による和様刊本の源流」
が開催されます。|Update. 2018.09.30
目黒区美術館 企画展
「村上友晴 ひかり、降りそそぐ」
が開催されます。|Update. 2018.09.29
トーキョーアーツアンドスペース企画展
「オープンサイト2018-2019」
が開催されます。|Update. 2018.09.10
千葉市美術館 企画展
「1968年 激動の時代の芸術」
が開催されます。|Update. 2018.06.23
印刷博物館 企画展
「天文学と印刷 —新たな世界像を求めて」
が開催されます。|Update. 2018.06.10
雑誌「アイデア」No.382に
寄稿しました。|Update. 2018.04.01
雑誌「ブレーン」4月号に
掲載されました。|Update. 2018.01.25
正規スタッフ(グラフィックデザイナー)
を募集しております。
(募集は締め切りました)|Update. 2018.01.23
「グラフィズム断章
—もうひとつのデザイン史」に
参加します。|Update. 2017.11.01
「年鑑日本の空間デザイン2018」が
発売されます。|Update. 2017.09.01
サントリー美術館にて
「セーヴル創造の300年」が
開催されます。|Update. 2017.08.29
月刊MdN 2017年10月号に
掲載されました。|Update. 2017.08.25
目黒区美術館にて
「日本パステル畫 事始め」が開催されます。|Update. 2017.08.25
トーキョーアーツアンドスペース本郷にて
「OPENSITE 2017-2018」が開催されます。|Update. 2017.05.25
雑誌「デザインノート」No.73に
掲載されました。|Update. 2017.05.13
東京都写真美術館 総合開館20周年記念展
TOPコレクション 平成をスクロールする|春期
「いま、ここにいる」が開催されます|Update. 2017.05.08
武蔵野美術大学 美術館にて
「モダンリビングへの夢
産業工芸試験所の活動から」が開催されます。|Update. 2017.04.25
広島市現代美術館特別展
「村野藤吾の建築―世界平和記念聖堂を
起点に」が開催されます。|Update. 2017.03.18
「殿敷侃:逆流の生まれるところ」が
発売されます。|Update. 2017.03.16
「BREAK! 「今」を突き破る仕事論」
が双葉社より発売中です。|Update. 2017.03.11
「ウォルタークレインの本の仕事」が
発売中です。|Update. 2017.02.09
千葉市美術館企画展
「ウォルタークレインの本の仕事」
が開催されます。|Update. 2017.02.09
広島市現代美術館企画展
「殿敷侃:逆流の生まれるところ」
が開催されます。|Update. 2017.02.08
page2017にて株式会社竹尾のブース
「TAKEO Digital page2017」
が出展されます。|Update. 2017.02.04
「MdNデザイナーズファイル2017」に
掲載されました。|Update. 2017.01.17
「年鑑日本の空間デザイン2017」が
発売中です。|Update. 2017.01.16
「わかりやすく情報を伝えるための図とデザイン」に掲載されました。
|Update. 2016.10.27
「PAU 建築と社会を結ぶ—大高正人の方法」が
国立近現代建築資料館にて
開催されます。|Update. 2016.10.21
「色の博物誌 江戸の色材を視る・読む」が
目黒区美術館にて開催されます。|Update. 2016.10.15
「OPENSITE: オープンサイト2016–2017」が
トーキョーワンダーサイト本郷にて
開催されます。|Update. 2016.09.01
21_21 DESIGN SIGHT企画展
「デザインの解剖:身近なものから世界を見る方法」
に作家として参加します|Update. 2016.09.01
雑誌「AXIS」vol.183に寄稿しました。
|Update. 2016.08.14
「ムサビのデザインVI:みんなのへや」が
開催されます。|Update. 2016.08.02
『30年30話』に掲載されました。
|Update. 2016.06.09
雑誌「BranD」に掲載されました。
|Update. 2016.05.30
Webマガジン「10+1」に
寄稿しました。|Update. 2016.04.15
雑誌「Pen」に掲載されました。
|Update. 2016.04.07
竹尾見本帖本店2階にて
「日本タイポグラフィ年鑑2016作品展」が
開催されます。|Update. 2016.03.28
「30年30話」トークイベントに出演します。